DFGT購入
シフトダウンが効かなくなってきたので、ハンコンを買い換えました。
またDFGTです。前回購入したのが4年ぐらい前でした。
GTFPは1年未満でシフトのスイッチ寿命になっていたので、DFGTの方が耐久性が良くなったのか、それとも自分の使用頻度が減ったのか、まあ両方でしょうね。
またDFGTです。前回購入したのが4年ぐらい前でした。
GTFPは1年未満でシフトのスイッチ寿命になっていたので、DFGTの方が耐久性が良くなったのか、それとも自分の使用頻度が減ったのか、まあ両方でしょうね。
Project C.A.R.S.
グラフィックがいいだけのレースゲームはもう買わないと、心に誓った自分でしたが、InsideSimRacingで紹介されてたC.A.R.S.がとてもきれいで、まあ、1000円ほどだしと思って買っちゃいました。
挙動はいまいちとのうわさもありますが、NFSとかF1 2011に比べれば全然まともだと思います。もちろんリアルのレースマシンとか乗ったことないので、他のレースシムと呼ばれている物に近いという意味ですがw。
ただ車種によってかなりできが違うようです。Formula Aとかカートとかは結構ひどいw。
でも80年代のF1とか、ツーリングカーっぽいのとか、なかなかいい感じです。
特にAsano X4 TuringというDTMみたいなやつがいいです。
これでスパ(もどき)とか、ワトキンスグレン(もどき)を走るととても気持ちいいです。
マルチでもないのに、何周も走ってしまいましたw
グラフィックはさすがにきれい。音もいいですね。これからに期待したいと思います。
挙動はいまいちとのうわさもありますが、NFSとかF1 2011に比べれば全然まともだと思います。もちろんリアルのレースマシンとか乗ったことないので、他のレースシムと呼ばれている物に近いという意味ですがw。
ただ車種によってかなりできが違うようです。Formula Aとかカートとかは結構ひどいw。
でも80年代のF1とか、ツーリングカーっぽいのとか、なかなかいい感じです。
特にAsano X4 TuringというDTMみたいなやつがいいです。
これでスパ(もどき)とか、ワトキンスグレン(もどき)を走るととても気持ちいいです。
マルチでもないのに、何周も走ってしまいましたw
グラフィックはさすがにきれい。音もいいですね。これからに期待したいと思います。